グロービスの講師もされている、木村尚敬さんが書かれている本です。 某戦略コンサルティング会社出身者の本と違い、文体に著者の謙虚さが出ている箇所が所々にあり、好感が持てました。 タイトルにある「ダークサイド」というワードからはスター...
詳細はこちら
USJを劇的に変えた、たった一つの考え方 USJの業績急拡大に多大な貢献をしている森岡氏がマーケティングについて書いた本。 マーケティングについて高校生でも理解できるように書いたということですが、内容は深いレベルのものもあり、多くのマーケターに...
詳細はこちら
目標達成について科学的根拠に基づき述べられている本です。 「思えば叶う」といった非科学的なモチベーション論に嫌気がさしている人には納得を得られる箇所が多くあります。 目標達成できるかどうかは生まれつきの資質のみでは証明できず、目標達成の能力は筋...
詳細はこちら
今回は直接は経営に関係しないように思える本ですが、仕事をしていくうえで大切な心の持ち方を教えてくれる本です。以下、概要です。 「人間を磨く」とは「非の無い人間」を目指すことではないというところからスタート。「非」や「欠点」や「未熟さ」を抱えたままでも周りの人と良...
詳細はこちら
タイトルが衝撃的なので、もしかしてとある経営者の自慢話のような内容かと思ったのですが、全く違いました。 キリンビールに努めるエリートサラリーマンが突然の父親の死により、父が経営する飲食会社を引き継ぐという話です。ふたを開ければ負債が40億円あることが判明。かつて...
詳細はこちら
自分の小さな「箱」から脱出する方法アービンジャーインスティチュート この本は私が三和総合研究所で経営コンサルタントをしていた時の上司が進めてくれた本です。当時は絶版状態になっており、アマゾンの中古で3万円くらいしていた本です。この値段なのでなかなか手が出なかった...
詳細はこちら
評価:★★★★★ 第1回目の紹介は「ビジネスロードテスト 新規事業を成功に導く7つの条件」です。 この本は、London Business Schoolでも最も人気がある講義であるJohn Mullins氏によるEntre系の授業のテキストです。著者はもちろんJohn M...
詳細はこちら