持続成長を支援する経営コラム

日々の出来事やニュース、書籍などからベンチャー・中小企業に役立つ情報や考え方を代表の出口彰浩が発信します。

第33回 中小企業向け オンラインテクノロジーの活用法 - その1 営業編

新型コロナウィルスによる経済活動の自粛はようやく前進の糸口が見えてきました。しかし、完全回復にはまだまだ時間が必要であり、この時期を乗り切り、次の成長への土台作りができるかどうかは企業の数年後の業績に大きく影響を与えるでしょう。今後の経営環境はこれまでとは大きく変わる可能...

詳細はこちら

第32回 中小企業経営者が行うべき不況への備え(第三弾 組織編)

コロナ情勢は緊急事態宣言が出るほど悪化しており、今の段階ではその出口の兆しすら見えておりません。中小企業経営者の皆さんにとっては大変頭が痛い時期が続きそうです。     前回のコラムでは「中小企業経営者が行うべき不況への備え 第二弾」として業務プロセス面の対策をご紹介しま...

詳細はこちら

第31回 中小企業経営者が行うべき不況への備え(第二弾 業務編)

中小企業経営者が行うべき不況への備え(第二弾 業務編) 前回のコラムでは「中小企業経営者が行うべき不況への備え 第一弾」として財務面と営業面の対策をご紹介しました。 前回のコラムから2週間ほどで日経平均株価は2万円を大きく割り込んで、今日現在では18,000円台まで落ち込...

詳細はこちら

第30回 中小企業経営者が行うべき不況への備え(第一弾)

中国を発生源とするコロナウィルスの影響で、既に日本経済への負の影響が大きく出始めています。日経平均は2万円を割り込み、今後の回復の見通しが立たない状況です。     経済の現状を鑑みると大企業は何とか耐えられたとしても、中小企業やベンチャー企業の倒産件数は増加してしまうこ...

詳細はこちら

第29回 役に立たない管理職の3つの特徴

役に立たない管理職の3つの特徴     多くの経営者の悩みの一つに「管理職のパフォーマンスが低い」というものがあります。     昨今は時代の流れ、働き方改革等を背景に、マイクロマネジメントよりもむしろある程度「任せる」という やり方をとる企業が多くなってきています。  ...

詳細はこちら

第28回 中小企業にとって、未来を先取りする経営とは?

中小企業にとって、未来を先取りする経営とは?     皆さん、こんにちは。 今回のコラムでは「未来を先取りする経営とは?」ということについて考えてみたいと思います。     未来にどんなことが起こるかが仮にわかるとすると、経営者にとって業績を向上させる難易度は格段に低くな...

詳細はこちら

第27回 「逃げ切れる!」という幻想を捨てる

皆さん、こんにちは。     コンサルティングの現場で経営者の方々とお話をしていると非常に高い危機感を持って経営をされている方が数多くいます。   一方で、その会社のベテラン社員(40代後半から50代の方々)とお話していると、あまりにも危機感がなく、そのギャップに驚くこと...

詳細はこちら